関東地方は梅雨真っただ中、ムシムシと不快な気候が続いています。
今の時期も熱中症対策は重要です。水分補給はもちろん、エアコンや除湿機を
活用してお部屋の湿度をコントロールし、少しでも快適に過ごすようにしましょう。
また今月から10月頃までは大雨や台風への注意も必要になります。
【梅雨の終わりの大雨に注意】
九州地方では豪雨により大きな被害が出ています。梅雨の終わりに前線が
停滞している時期など集中豪雨による災害が年々多くなっています。
自然災害はいつ起こるのかわかりません。日頃から防災を意識をしたり、
家族で話しをしておくことがいざという時に大切になります。
■防災関連の情報のチェックを
台風の接近や大雨の可能性のニュースなどを聞いたら、災害への備えを
改めて確認しておきましょう。テレビ、ラジオ、インターネットで地域の
大雨警報や台風に関する情報に注意し、情報をチェックしておくことが
とても重要です。土砂災害の危険が高まった時などは気象庁より地域への
警報が発表されますので、お住まいの地域の防災情報を必ず確認しましょう。
■停電などへの備え
大雨による増水や土砂崩れで電柱が倒れ、停電になる場合もあります。
懐中電灯や携帯ラジオの電源チェックと、電池の予備も確認しましょう。
雨の影響で電話回線が使えなくなる場合や停電でスマートフォンの充電が
できない場合、ラジオからの情報は大変役立つものになります。
■室内や家の周りの点検
雨戸がある場合は雨戸を閉め、ブラインドやカーテンも閉めておきましょう。
雨戸がない場合は日ごろから窓ガラスに飛散防止フィルムなどを貼って
おくのが良いかもしれません。また、庭やベランダの植木や飛ばされやすい物は
片づけておきましょう。
■飲料水、生活用水の確保
断水に備えて日頃からペットボトルなどの飲料水を確保しておきましょう。
警報などが発令されたら浴槽に水を張っておけば、いざという時のための水
を確保できます。
■避難場所、連絡方法を家族で確認
地域の避難場所、避難経路や連絡手段など、家族や周囲と今一度確認をしておきましょう。
■防災グッズや持ち出し用バッグの中身の見直しも
持ち出し用の防災用品の中には食料や飲料水が入っていれば期限をチェックしましょう。
消費期限が近くなっているものは買い替えをしておく必要があります。
家族が増えた場合には中身の見直しを、また薬の常備が必要な方がいる場合は
お薬のチェックも重要です。
【防災用品も買取いたします】
防災用品の見直しは大丈夫でしょうか。リサイクルガーデンでは防災グッズ
も買取をしております。
避難する時には多くの物をもっていくことは難しいので、本当に必要なものを
日頃から確認しておくことが大切です。防災グッズを見直し、古くなっているもの、
現在の状況に合わせたものを用意しておきましょう。
またこのタイミングに家の中やベランダ、屋外に置いてある不用品、使わない
ものを今一度見直してみるのも良いかもしれません。
リサイクル料金や自治体の粗大ごみ費用を払って処分するより、
リサイクルガーデンへご連絡ください。商品査定をし高価買取いたします
買取方法についてはこちらで詳しくご案内をしています。お気軽にご来店、お問い合わせください。
【ホームページ限定!金券プレゼント実施中!】
お売りいただく際、「ホームページを見た」と言っていただいた方に
金券をプレゼントしています!
生活家電やパソコン、家具から日用品までリサイクルショップでお買い物の際に
ご利用可能な金券です。
買取時には下記ページをリサイクルガーデンのスタッフまでご提示ください。
全ての店舗対象になります。
http://recycle-garden.net/kinken
■■■リサイクルガーデンでは高価買取実施中!■■■
リサイクルガーデンでは店舗へのお品物の持ち込みの他、出張買取り、
宅配買取りもいたします。
不用品の処分にかかる手間や料金を省き、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなります。
メールやLINEによる簡易査定にも対応していますので、大まかな査定金額を
知りたい方もお気軽にお問合せください。
高価買取のリサイクルガーデン : http://recycle-garden.net/