shutterstock_794560819

 

【 2018年の節分は何日? 】

2018年の節分の日は『2月3日』です。

長年『2月3日』に節分が行われているので、
「節分=2月3日」というイメージがある人も多いかもしれませんが、
まれに『2月2日』や『2月4日』になる日もあるのです。

節分の日にちは「立春の前日」と定まっており、
立春は年によって日にちが変化します。

 

【 節分の起源は? 】

節分とは本来、「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、1年に4回あったものでした。

ところが、日本では立春は1年のはじまりとして、特に尊ばれたため
次第に節分といえば春の節分のみを指すようになっていったようです。

立春を1年のはじまりである新年と考えれば、
節分は大晦日(おおみそか)にあたります。

平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師らによって旧年の厄や災難を祓い清める
「追儺(ついな)」の行事が行われていました。

室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展し、
民間にも定着していきました。

 

【 恵方巻きの意味は?どの方角を向いて食べる? 】

shutterstock_376234258

恵方巻きの起源は様々な説があり、はっきりしていませんが
時代としては『江戸時代末期』ではないかとされています。

以下が様々な起源の説の一例です。
「大阪の商人が商売繁盛を祈願した」
「恵方巻きを鬼の金棒と見立てて厄除けの意味で食べていた風習」
「豊臣秀吉の家臣が節分の日に海苔巻きを食べて次の日に勝利した」など。

2018年今年の恵方巻きの方角は、
『南南東やや右』です。

恵方は基本的に四方しかありません。

その四方と、十干(じっかん)を組み合わせることにより、
年の恵方が決まります。

 

【 豆まき・豆で鬼を払う意味 】

shutterstock_547198918

節分は春を迎える立春の前日であり、
「季節の分かれ目」と意味があります。

昔は冬から春になるのを新たな1年と捉えて、
今で言う大晦日のような意味合いがありました。

季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ、
新たな1年の前に邪気を払うために色々な行事が昔から行われており、
その一つが豆まきなのです。

豆は「穀物の精霊が宿っている」として神聖なものと見られていたので、
豆まきだけでなく、神事にもよく使われていました。

また、魔を滅するという『魔滅(まめ)』という漢字が当てられ、
豆をまくことで鬼を追い払う(魔を滅する)という風に言われています。

さらに、「鬼が出たとき、毘沙門天のお告げで豆をまいて鬼を退治した」
という逸話もあります。

 

【 不用品にも邪気が宿ります 】

20170609-02

部屋の中に不用品がありモノがあふれた状態では、
邪気が停滞しやすく運気が下がってしまうと言われています。

そのため運気を上げるにあたっての第一前提として、
部屋を綺麗にしておくことが挙げられます。

皆さまの家にある不用品、使わないで眠っている品物に
心当たりはありませんか?

豆まきで邪気払いをしたら、邪気の原因となりうる不用品も処分すれば
年明けの運気をさらにアップできるかもしれません。

 

【 不用品を売って運気アップ! 】

家具や家電製品など、使わないままでいる不用品は
リサイクル料金や自治体の粗大ごみ費用を払って処分するより、
リサイクルショップで買取してもらいましょう。

不用品整理で家の中がスッキリするだけでなく、
ちょっとしたお小遣い収入を得ることができます。

20170421-03

買取対象商品についてははこちらをご確認ください!
→中古買取お取扱い商品について

 

■ 出張買取の他メール査定やLINE査定も対応!

お近くのリサイクルガーデン店舗に、直接お持ちいただければ、
お品物を丁寧かつスピーディーに査定いたします。

商品が大きくてご来店が難しい方や忙しい方には出張買取り、
宅配買取りはもちろん、メールやLINEによる簡易査定も対応しています。

大まかな査定金額を知りたい方もお気軽にお問合せください!

20170519-05

買取方法についてはこちらで詳しくご案内をしています。
お気軽にご来店、お問い合わせください。

→リサイクルガーデン「不用品の買取方法」について

 

【 リサイクルガーデンでは高価買取実施中! 】

20170512-04

■ 家電買取強化実施中!

リサイクルガーデンでは、「家電買取強化」を行っています。

電子レンジは通常より20%
炊飯器はなんと30%も買取金額をアップしています!

その他の家電も、もちろん高価買取実施中です。

買い替えを検討されている方、使わない家電がある方は
この機会を是非ご利用ください。

不用品はリサイクルガーデンへ買取に出し、現金化してしまいましょう!

 

【 ホームページ限定!金券プレゼント中! 】

kinken

さらに今ならなんと、お売りいただく際、
「ホームページを見た」と言っていただくと
買取金額7%分の金券をプレゼントしています!

家具や家電、生活雑貨など
リサイクルガーデンでお買い物の際に、ご利用可能な金券です。

買取時には、下記ページをリサイクルガーデンのスタッフにご提示ください。
すべての店舗対象になります。

→ホームページ限定特典!7%金券プレゼント

 

■■■リサイクルガーデンでは高価買取実施中!■■■

高価買取のリサイクルガーデン : http://recycle-garden.net/

・ホームページ限定!金券プレゼント: http://recycle-garden.net/kinken

・買取方法について:http://recycle-garden.net/kaitori

・メールでの査定:http://recycle-garden.net/kaitori_form

・お近くの店舗を探す:http://recycle-garden.net/shoplist

~スマホで簡単!LINEによる簡易査定も始めました!~

お持ちのスマートフォンで買取希望商品の写真を撮影して送信ください!

リサイクルガーデンより査定結果をお送りします。

まずは、大まかな査定価格を知りたい方はご利用ください。

LINE ID : @garden2