【 なぜ桃の節句は3月3日? 】
節句とは、暦の上で節目になる日のことです。
年間で5回あり、1月7日(人日の節句)、3月3日(上巳の節句)、5月5日(端午の節句)、7月7日(七夕の節句)、9月9日(重陽または菊の節句)です。
節句は縁起が良く、お祝い事に向いている日だと考えられています。
また、奇数が重なる日は、邪気をはらうことができるとも言われており、子どもの誕生を祝い、邪気をはらって健やかな成長を願うために節句を祝います。
男の子の初節句は、端午の節句(5月5日)に祝います。
【 ひな祭りの由来は? 】
ひな祭りの元となっている上巳の節句では、特に女の子のための日という概念はなく、男女共通の行事として厄払いや邪気祓いが行われていました。
しかし江戸幕府は、それまで日付が変動していた上巳の節句を3月3日と定め、さらにひな人形を飾ることから、この日を女の子の日と決めたのです。
こうしたことから、ひな祭りとは単なるお祭りではなく、女の子の健やかな成長や幸せを願う日と変化していき、今のひな祭りとなっていったのです。
【 初節句のお祝い方法・マナー 】
赤ちゃんが生まれて初めて迎える節句を「初節句」といいます。
昔は、祖父母や親戚が大勢集まり、盛大にお祝いをしましたが、最近では、ごく身内のみでお祝いをする家庭が増えています。
雛人形を飾り、両親や祖父母と一緒に、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物などの祝い膳を囲んでお祝いをします。
最近は、写真館やフォトスタジオで記念写真を撮る家庭も増えてきています。赤ちゃんに着物やドレスを着せてあげれば、まるでお雛様のようで、かわいいですね。
地方によっては、神社にお参りをして神職に祝詞をあげてもらうこともあります。
【 雛人形を飾る意味と時期 】
■ 雛人形を飾る意味
ひな祭りに雛人形を飾るのは、昔の人形(ひとがた)や流し雛の風習の通り、お雛様に女の子の穢れを移して厄災を身代わりに引き受けてもらうためです。
また、厄払いの意味があるので一夜飾り(3月2日から1日だけ飾ること)は避けるべきとされ、遅くとも2月の中旬くらいまでには飾らないといけないと言われているのです。
また、桃の花には元々「魔除け」や「長寿」のパワーがあるとされていました。中国では上巳の節句には、桃の花を愛で、桃の花を漬けたお酒を飲み、桃の葉が入ったお風呂に入って邪気祓いを行っており、また旧暦の3月3日はちょうど桃の花が咲くころだったことから、ひな祭りに桃の花が飾られるようになったそうです。
ひな祭りを別に「桃の節句」と呼ぶのも、こうした背景があるからです。
■ 雛人形を飾る時期
雛人形は、立春の日(節分の翌日)から2月中旬頃までに飾ります。大安吉日に飾ると縁起がいいといわれていますが、天気が良く、時間に余裕がある日を選びましょう。
しまう時期についても、「大安がいい」「二十四節気のうちのひとつである啓蟄(=3月6日頃) がいい」「天気が良ければいつでもいい」などさまざまな考え方がありますが、飾るときと同じように、天気が良い日を選び、できるだけ早くしまいましょう。
【 ひな祭りをスッキリしたお部屋でお祝いしましょう! 】
部屋の中に不用品がありモノがあふれた状態では、邪気が停滞しやすくなってしまうと言われています。
女の子の健やかな成長や幸せを願うにあたっての第一前提として、部屋を綺麗にしておくことが挙げられます。
皆さまの家にある不用品、使わないで眠っている品物に心当たりはありませんか?
華やかにひな祭りを行うために、お部屋はスッキリ片付けておきましょう。
家具や家電製品など使わないままでいる不用品は、リサイクル料金や自治体の粗大ごみ費用を払って処分するより、リサイクルショップで買取りに出してはいかがでしょうか?
不用品整理で家の中がキレイになるだけでなく、ちょっとしたお小遣い収入を得ることができます。
■ 出張買取の他メール査定やLINE査定も対応!
お近くのリサイクルガーデン店舗に、直接お持ちいただければ、お品物を丁寧かつスピーディーに査定いたします。
商品が大きくてご来店が難しい方や忙しい方には出張買取り、宅配買取りはもちろん、メールやLINEによる簡易査定も対応しています。
大まかな査定金額を知りたい方もお気軽にお問合せください!
買取方法についてはこちらで詳しくご案内をしています。
お気軽にご来店、お問い合わせください。
【 リサイクルガーデンでは高価買取実施中! 】
■ 3月31日まで期間限定!高価買取実施中!
リサイクルガーデンでは、「3月31日まで限定の買取強化実施中」です!
電子レンジは通常より20%、工具はなんと30%も買取金額をアップしています!
その他の家具家電なども、もちろん高価買取実施中です。
買い替えを検討されている方、使わないモノがある方はこの機会を是非ご利用ください。
不用品はリサイクルガーデンへ買取に出し、現金化してしまいましょう!
【 ホームページ限定!金券プレゼント中! 】
さらに今ならなんと、お売りいただく際、「ホームページを見た」と言っていただくと買取金額7%分の金券をプレゼントしています!
家具や家電、生活雑貨など、リサイクルガーデンでお買い物の際にご利用可能な金券です。
買取時には、下記ページをリサイクルガーデンのスタッフにご提示ください。
すべての店舗対象になります。
是非この機会に、リサイクルガーデンをご利用ください!
スタッフ一同、お待ちしております。
■■■リサイクルガーデンでは高価買取実施中!■■■
高価買取のリサイクルガーデン : http://recycle-garden.net/
・ホームページ限定!金券プレゼント: http://recycle-garden.net/kinken
・買取方法について:http://recycle-garden.net/kaitori
・メールでの査定:http://recycle-garden.net/kaitori_form
・お近くの店舗を探す:http://recycle-garden.net/shoplist
~スマホで簡単!LINEによる簡易査定も始めました!~
お持ちのスマートフォンで買取希望商品の写真を撮影して送信ください!
リサイクルガーデンより査定結果をお送りします。
まずは、大まかな査定価格を知りたい方はご利用ください。
LINE ID : @garden2